本文へ移動

孔内傾斜計用 アルミガイドパイプ

製品の特長

•耐食性に優れたアルミニウム材を採用。
•厚さ2.0mm/1.5mmから選択可能。
•水位観測孔として併用ができる有孔管もあり。
•ソケット接続状態で出荷するので、埋設作業時の手間を軽減。

製品仕様

名称アルミガイドパイプ
肉厚2.0mm厚1.5mm厚
全長3.0m(標準) / 2.0m / 1.0m
外径Φ52mm(ガイド部含む)Φ50mm(ガイド部含む)
内径Φ48mm(44mm ガイド部除く) Φ47mm(43mm ガイド部除く)
質量 *参考値
2,720g(ソケット部 約230g含む)2,100g(ソケット部 約200g含む)
材質アルミニウム合金押出形材(規格:JIS H4100)
表面処理陽極酸化塗装複合被膜処理(JIS H8602)
ストレーナ加工無孔(標準) / 有孔
フィルター加工フィルター無し(標準) / フィルター巻
付属オプション上下キャップ(1組),リベット(40本/箱)
※1.5mm厚はアルミニウム材、2.0mm厚はステンレス材のリベットを採用
関連備品止水用シール材:テープシーラー(3mm厚x20mm幅x5m/1巻),防食テープ(50mm幅x5m/1巻),ブチルゴムテープ(5mm厚x50mm幅x5m/1巻)
その他:フィルター(100mm幅x200m/1巻),グラウト用高強度パッカー・ホース

カタログ(1.5mm)

( 535KB)

カタログ(2.0mm)

( 783KB)

品質管理

材質の選定から加工まで、徹底した品質管理に努めています。
その一環として、石川県工業試験場で定期的な強度試験を実施しています。

圧縮強度

パイプの片面を固定して、相対する一面に圧縮荷重をすることで、
パイプの変形具合や抵抗力を調べます。
測定結果の比較では、2.0mm厚製品の強度が約1.5倍となっています。

強度

<測定結果>

パイプ肉厚
試験速度最大荷重
1.5mm 10mm/min 4.86kN
2.0mm7.50kN

3点曲げ強度

パイプの両端を2点で支え、その中央点に荷重して、パイプの変形具合や抵抗力を調べます。

<測定結果>

パイプ肉厚
試験速度最大荷重
1.5mm10mm/min 5.82kN
2.0mm8.39kN

リベットせん断強度

パイプとソケット(管継手)を固定しているリベット(ピン)に荷重して、
リベットの変形具合や抵抗力を調べます。

<測定結果>

リベット材質試験速度最大荷重
アルミニウム5mm/min4.08kN
ステンレス13.8kN

※1.5mm厚はアルミニウム材、2.0mm厚はステンレス材のリベットを通常採用しています。

座屈強度

パイプ両端を固定し、片端から圧縮荷重をして、パイプの変形具合や抵抗力を調べます。

<測定結果>

パイプ肉厚試験速度最大荷重
1.5mm5mm/min47.7kN
2.0mm59.9kN
TOPへ戻る